私の故郷は、神奈川県横須賀市の野比にあります。
そこには大きなお寺があり、幼少時より毎年お盆にお墓参りへ行く際には、そのお寺の本堂に行き、お坊さんが唱えてくれるお経を聞くのが楽しみでした。
私は仏教徒ではありませんが、小さい頃から慣れ親しんだ仏教。
いろいろなお坊さんのお話や仏様に興味があり調べていた時期がありました。
その内容をアウトプットしたくなり、このブログを書きました。
何かの参考になれば嬉しいです。
目次
【仏教の知識】
- お経とは?目的や効果と宗派別違いは?
- 法華経とは?意味や成り立ちをご紹介!
- 般若心経とは?
- 輪廻転生って何?輪廻転生をする理由と宗教的考え方とは?
- 縁起とは?因果関係のこと!
- お彼岸はいつ?期間は?お彼岸の意味とは?
- 仏教用語が語源?身近な日常の言葉とは?
- 四苦八苦とは?思い通りにならないこと!
- 八正道とは?悟りへの修行法のこと
- 仏教伝来はいつ?日本へ来たのは大乗仏教
- お盆とは?過ごし方やどんな行事があるの?
- 大乗仏教とは?上座部(小乗)仏教との違いは?
- 経営とは?もともとは仏教用語だった
【いろいろな仏様】
【宗派】
【名僧】
- 鑑真とは?日本へ来た目的とは?
- 玄奘(三蔵法師)とは?天竺への旅の目的は?
- 達磨(だるま)とは?四聖句の教えとは?
- 沢庵和尚とは?
- 雪舟とは?
- 西行とは?
- 道鏡とは?
- 蓮如とは?
- 白隠禅師とは?
- 明恵上人とは?
- 行基とは?
- 隠元とは?伝えた文化や黄檗宗の教えとは?
- 日蓮とは?その教えとは?
- 空海とは?真言宗と密教とは?
- 天海和尚とは?
- 一休さんの正体は?その裏話は本当?
【その他】