物語の世界

昔話 ひのもと物語

日本の生活の中で生まれ、祖先より語り継がれたお話です。

「むかし」という定かでない時や、「あるところに」という不明な場所で、本当にあったかどうか確かではないけれど、日本人の心に響く教訓が書かれています。

ぜひ、昔話の絵本を読まれては、いかがでしょうか?

目次へ戻る

おりがみ ひのもと物語前のページ

わらしべ長者 ひのもと物語次のページ

関連記事

  1. 物語の世界

    わらしべ長者 ひのもと物語

    わらしべ長者は、ある一人の男が、最初に持っていたワラを物々交換を経てい…

  2. 物語の世界

    こねずみ物語 第四話

    【こねずみ物語 第四話 太陽の言葉】「あいさつのまち」…

  3. 物語の世界

    ぶんぶく茶釜 ひのもと物語

    ぶんぶく茶釜は、茶釜に化けたたぬきが、元に戻れなくなり、助けてくれた古…

  4. 物語の世界

    ひのもと物語 おりがみでつくる物語

    この物語は約5年くらい前に、折り紙が得意な親友のこうちゃんと筆文字仲間…

  5. 物語の世界

    忍者 ひのもと物語

    忍者は鎌倉時代から江戸時代の日本で、大名に仕えたり、独立して諜報活動な…

  6. 物語の世界

    こねずみ物語 おりがみでつくる物語

    この物語は約10年くらい前に、折り紙が得意な親友のこうちゃんと筆文字仲…

最近の記事

  1. 仏の世界(知識)

    般若心経とは?
  2. 仏の世界(名僧)

    一休さんの正体は?その裏話は本当?
  3. 物語の世界

    富士山 ひのもと物語
  4. 仏の世界(名僧)

    行基とは?
  5. 物語の世界

    こねずみ物語 第五話
PAGE TOP